会社入り口の鍵穴をボタン錠へ交換しました。
会社入口のドアの鍵をボタン錠タイプへ交換しました。 従業員数が多い為、合鍵を作成して持たせるよりも経費節減になりますし、突然、従業員さんが退職されたとしても暗証番号を変更するだけで元の従業員さんの出入…
お客様専用フリーダイヤル
これまで、当店にご依頼いただきました、工事例を掲載いたします。鍵、錠だけでなく、それに係る事も幅広く対応できますので、是非参考にご覧ください。
会社入口のドアの鍵をボタン錠タイプへ交換しました。 従業員数が多い為、合鍵を作成して持たせるよりも経費節減になりますし、突然、従業員さんが退職されたとしても暗証番号を変更するだけで元の従業員さんの出入…
事務所入口ドアに、セキュラ製のマイロック・VE10という電池式テンキー錠を新規で設置いたしました。このテンキー錠は、暗証番号もしくはリモコンで開錠します(リモコンは2階のリビングからでも余裕で電波届き…
防犯のために、センサーライトを新規で配線・設置しました。 センサーライト(防犯ライト)は、人がセンサーライトのセンサー検知エリアに入ると自動でLEDライトのスイッチが入って点灯する防犯商品です。防犯商…
ピンポンチャイムをテレビドアホンに切り替えました。さらに、今までの呼び鈴が風除室内にあり不便だったので、テレビドアホンのカメラ付きチャイム(子機)を風除室の外に出す作業も行いました。 <交換前>元の電…
賃貸アパートに防犯カメラ(赤外線カメラ)を設置しました。賃貸アパートのため録画機を収納する部屋(管理人室など)が無いため、録画機とモニターが一体となった本体をウォールボックスに収納しました。この本体は…
トステム玄関ドアの鍵が入りづらいとご相談がありました。 経年劣化が原因で鍵穴の調子が悪い状態でしたので防犯用の鍵(ディンプルキー)へ交換致しました。 交換前の鍵穴(一般キー、横向き) &…
事務所の入口ドアにテンキー錠(暗証番号錠)を設置しました。今までは、全従業員に鍵を渡していましたが、その鍵を従業員が紛失したら都度鍵を交換して、全従業員に鍵を配布・・・となってしまいますが、暗証番号錠…
フキ社(イナホ)スマートリムロックを新規で取り付けいたしました。分譲マンションであれば、管理組合の許可を取っていただければ取付可能です。 スマートリムロックはあらゆるドアに設置が可能な後付専用の電池式…
玄関引き戸(ホクセイ)鍵を施錠しようとしてもかからない時があるとご相談がありました。 伺った所、経年劣化で部品が消耗している為に調子が悪い状態でしたので錠前交換をさせて頂きました。 ウエスト防犯用の鍵…